- オンライン英会話hanasoってTOEIC対策できるの?
- オンライン英会話でTOEIC対策をしたい
という人に向けて説明していきます。
オンライン英会話hanasoで TOEIC対策ができるのか気になっている人もいるのではないでしょうか?
結論としては、オンライン英会話hanasoでは TOEIC対策を行うことが可能です。具体的には、以下の2つのコースが用意されています。
hanaso TOEICコース
- TOEICボキャブラリ(関正生先生監修)
- Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills(市販教材)
簡単に説明すると、
◆TOEICボキャブラリ
→TOEICの頻出単語について400点、600点レベルの単語を学んでいくことができるコース
◆Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills
→市販教材の内容に従って、 TOEIC全体対策を行いながらレッスンを行っていく形です。
以上のようにhanasoでは、 TOEIC対策を行うことができます。
基礎的な内容を中心としているため、特にTOEIC学習を始めたばかりの初心者におすすめです。
この記事では、 TOEIC905点を取得し、現在オンライン英会話hanasoを使用中の筆者が、hanasoのTOEIC対策コースについて解説していきます。
また、hanasoの口コミ、評判、その他のおすすめコースについては、以下の記事で詳しく解説しています。
あわせて読みたい記事
hanasoの2つのTOEIC対策コースについての内容解説!
hanaso TOEICコース
- TOEICボキャブラリ(関正生先生監修)
- Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills(市販教材)
まずhanasoの2つのTOEIC対策コースの内容について説明していきます。順番に説明していきます。
TOEICボキャブラリ(関正生先生監修)
TOEICボキャブラリは、スタディサプリの監修や世界一わかりやすい英会話の授業の筆者として有名なTOEIC満点講師の関正生先生監修の元に作成されたコースです。
内容としては、以下のような構成になっています。
TOEICボキャブラリの構成、内容について
目標スコア | Unit数 | 単語数 | 内容 |
400点 | 57 | 395 | TOEIC基礎英単語 |
600点 | 82 | 577 | TOEIC重要英単語 |
TOEICの試験シーンに合わせて単語を学んで行くことができ、非常に効果的な対策を行なっていくことができます。
また、内容についてですが、特定のトピックやシーンに関してのUnit毎に関連するワードを学んでいきます。例えば、映画シーンであれば、以下のような形です。
その他にもTOEICに関連したトピックやシーンに関するUnitがあります。具体的には、以下の通りです。
Unit例 | ||||
映画 | リゾート地 | 自然観察旅行 | 確認の電話 | 結婚記念日 |
研修会 | 就職活動 | 合併 | 寄り道 | 天気予報 |
外食する | 紛失品 | 図書館の本 | スポーツイベント | 授賞式 |
TOEICボキャブラリのレッスンの流れについて
①TOEIC頻出単語を学ぶ。
②学んだ単語の空欄テストを行なっていく。
③ロールプレイを行う。
以上のような流れになっています。単語を学習し学んだ内容を空欄穴埋めによるテスト、ロールプレイでアウトプットして知識を定着させていきます。
Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills
続いてBuilding TOEIC Skills/Developing TOEIC Skillsのコースについて解説していきます。
注意点としては、こちらのコースに関しては、市販教材(Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills)をもとに進めていくコースである点です。そのため、市販教材を別途購入する必要があります。
Building TOEIC SkillsとDeveloping TOEIC Skillsコースの選択に関しては、以下のように目標スコア毎に分かれています。
- Building TOEIC Skills・・・目標点数450〜550点の人向け
- Developing TOEIC Skills・・・目標点数650点〜750点の人向け
またテキストに関しては、全て英語で記載されています。
Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skillsレッスンの流れについて
テキストの構成は、ユニット毎に以下のように5段階になっており、それに沿って進んでいきます。
ユニットのトピックとしては、オフィスや旅行などTOEICに関する内容になっています。
・Vocabulary(単語)
・Grammar Focus(文法)
・Listening Strategy(リスニング)
・Reading Strategy(リーディング)
・Mini-Test(ミニテスト)
TOEIC対策を包括的に行っていくことができる流れになっています。
まずはTOEICボキャブラリとBuilding TOEIC Skills/Developing TOEIC Skillsのどちらから始めるべき?
続いてhanasoの TOEIC対策コース2つのうちでどちらから始めるべきかについて説明していきます。
結論としては、TOEICボキャブラリコースからはじめてみることをおすすめします。
TOEICボキャブラリから始めるべき理由としては、以下の2つです。
・テキストが基本的単語を網羅していてかつわかりやすいかr
・教材購入の費用がかからないから
Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skillsに関しては、 TOEIC全体の対策ができるもののベット教材を購入する必要があります。
そのため、まずは基礎的な内容でわかりやすい TOEICボキャブラリーコースを受講することをおすすめします。
オンライン英会話hanasoのTOEIC対策コースまとめ
この記事では、オンライン英会話hanasoのTOEICコースについて解説してきました。
hanasoでは、以下の2つのコースが用意されています。
hanaso TOEICコース
- TOEICボキャブラリ(関正生先生監修)
- Building TOEIC Skills/Developing TOEIC Skills(市販教材)
興味を持った人は、試しにレッスンを受講してみることをおすすめします。